森林に関する全てのシゴトを行います。
森林整備事業
植林・下刈り・枝打・間伐などの造林事業や、森林作業道を開設し、間伐材を搬出する素材生産事業まで、森づくりの仕事は全て行います。
搬出された木材は建築などに利用されるほか、木質バイオマスとしてエネルギー利用されています(大月バイオマス発電所)。
森林整備
YouTube Channel
作業の紹介動画をUP中!!
森林整備
森林整備事業の紹介
植林
地拵え
伐採後、林地に残された木の根や枝条を集めて棚にして整理することによって植栽しやすくします。また、土壌の流出を食い止める役割もあります。
植付
地拵えして整理した林地に木の苗を植えます。最近は花粉対策として、花粉の出ない苗なども植付することがあります。
獣害防除
主にシカによる植栽した苗や樹皮の食害が深刻です。アセビやワラビといったシカが好まない種のみが残り、生物多様性を低下させています。対策として植栽地にネットを張ったり樹木に獣害防除資材を設置したりします。
森林整備
育林
下刈り
植栽した苗の成長を阻害する周囲の草や低木を刈ります。植栽してから数年間毎年行います。
枝打
植栽木が成長し林冠が埋まると日の当たらない下肢は樹木の成長に関与しなくなり、材にした際節となります。また、余分な枝を落とすことにより花粉症対策と、下層植生へ成長を促し土壌流出を防ぎます。
森林整備
切捨て間伐
混んだ森林を間伐すると林冠に隙間ができ、樹木がバランスよく成長します。これによって、木材価値・水源涵養・災害防止という森林の多面的機能を向上・保全出来ます。
また、林床に光が届くことで下層植生が成長し、生物多様性も向上します。
森林整備
搬出間伐・主伐
森林作業道の作設
クローラ道のほか、車両が走行できる森林作業道も作設しています。
搬出間伐
間伐材を可能な限り搬出し、地域と協力して付加価値最大化を行っています。
皆伐
花粉症対策として皆伐を行った後、獣害対策の鹿網を張り、花粉の少ない苗を植付しています。
森林整備
その他
測量
各種事業を行う林地での測量を行います。
歩道整備
林地や登山道の歩道整備も行います。